連合総研

連合総研は働く人達のシンクタンクです
JTUC Research Institute For Advancement Of Living Standards

文字サイズ

月刊DIO
ISSN 2758-6049(Online)
ISSN 2758-6030(Print)

脱炭素社会にむけた公正な移行:世界の動向

No.3982024年6月01日発行

月刊DIO
 

特集

脱炭素社会にむけた公正な移行:世界の動向

巻頭言

公正な移行とは?
~思考の基軸が問われている~

解題

各国事例にみる
「公正な移行」の課題
連合総研主任研究員 麻生 裕子

寄稿1

日本における炭鉱離職者支援
―「公正な移行」にどう活かすか

早稲田大学 文学学術院 教授 嶋﨑 尚子

寄稿2

ドイツにおける公正な移行
――ルール地方の教訓

関西学院大学 総合政策学部 教授 朴 勝俊

寄稿3

EUの気候中立政策と公正な移行
岡山商科大学 経済学部 教授 吉井 昌彦

寄稿4

世界の公正な移行に学ぶ
―公正な移行を取り巻く多様性と課題

日本貿易振興機構アジア経済研究所¹ 佐々木 晶子

研究員報告

賃上げを実感しているのは働き手の約3割
-物価上昇時の賃上げはどうあるべきか-

連合総研主任研究員 鈴木 智之

九段南だより

社会科学分野の研究公正

最近の書棚から

滝原 啓充編著/労働政策研究・研修機構編
『欧米のハラスメント法制度』

今月のデータ

厚生労働省「令和5年度 職場のハラスメントに関する実態調査報告書」
ハラスメント予防・解決に積極的に取り組んでいる職場ほど、働きやすさ、上司・部下とのコミュニケーションが改善

DIOダウンロード

≪ 前の記事

PAGE
TOP